気ままにほんのりナチュラルライフ~家族と私が楽しく暮らすコツ~

のんびりズボラ主婦のゆるいナチュラルライフ

麻ひもで編み物♩簡単バッグとカゴの作り方 その1

こんばんは!

 

すっかり更新が滞っておりました(>_<)

なんかこの季節、花粉のせいか、はたまた子どもの春休みのせいか調子が狂ってしまうんですよね。

 

なんだか何もしたくなくて、、、

 

せっかく暖かくなり、桜もキレイな季節なのに、、、

 

明日は花散らしの雨らしいので、東京の桜は今日で見納めでしょうか。

 

暖かくなり編み物も納めどきかと思いきや、最近はめっきり春夏物をもくもくと編んでます(*^^*)

何もしたくないんだけど、手は動かしていたい!

そんなときに編み物が最適なんです。

 

手を動かしながら頭はからっぽにできるというか。

もはや一種の瞑想です。

肩は凝るけど私にとってはリラックスタイム!!

 

今回はこれからの季節に大活躍の麻ひもバッグとカゴの作り方をご紹介します!!

 

f:id:takekana1126:20160406232244p:plain

 

バッグ 大、小を2つ

カゴ 丸、長方形2つ

計4つがこの麻ひも1つで作れちゃいました!!!!

 

 

コクヨ 麻紐 きなり色 520m巻 チーズ巻き ホヒ-31

コクヨ 麻紐 きなり色 520m巻 チーズ巻き ホヒ-31

 

 

1000円弱でこれはかなりお得!!!!!

100均でも最近手芸用の麻ひもが販売されてますが、コスパと編みやすさ、完成後のしっかり度でいったら断然こちらです(*^^*)

 

毛糸と比べると麻ひもは固いため、かぎ針はグリップ付きのものをオススメします。

 

アミュレは一度使ったら病みつきなほど編みやすいですよo(^▽^)o

指も痛くならないし、力も入れずにスイスイ編めます。

 

 

Clover カギ針「Amure:アミュレ」 〈10 0号〉

Clover カギ針「Amure:アミュレ」 〈10 0号〉

 

 

本当はセットで欲しいんですが、一本700円越えとちょっとお高め、、、

なのでよく使用する4号、6号、10号の3本でなんとかやっておりますσ(^_^;)

必要に応じてゆっくりと買い足していきたいな、、、

 

そんなこんなで今回使用するのは10号のかぎ針です。

 

10号なのでスイスイさくさく編めて、小ぶりなものならあっという間にバッグが完成しちゃいますよo(^▽^)o

 

 

ではでは作り方をご紹介します!!

 

一気に4作品のご紹介はかなりの長文になってしまいそうなので今回は少し分けてご紹介していこうかな。

 

まずはこちらのマルシェバックから。

f:id:takekana1126:20160406233342j:plain

 

夏っぽくエメラルドグリーン(綿100%)(※100均で購入)の毛糸と麻ひもの二本どりで編みました(*^^*)

 

底は細編み、側面は長編みの交差編み、上部と持ち手は細編みです。

 

エメラルドグリーンの糸は3玉ほど消費しました。

 

材料費は大体500円未満というところでしょうか。

 

ただね、若干重いですσ(^_^;)

交差編みのせいなのか、二本どりのせいなのか。。。

 

小ぶりなバッグなのであまり気になりませんが、大きなバッグだと中身入れたら大変なことになりそうなので、これくらいのサイズがちょうどよいかも、、、

 

①輪を6目作る

②円を細編みで7段編む

※各段、6目ずつ増やし目をしていく。

 

ここまではアクリルたわしの作り方と同じです!

 

f:id:takekana1126:20160406234317j:plain

 

これだけでコースターになりますね(*^^*)

麻は水にも強いのでコースターとしては最適な素材なのでお勧めです!!

 

③増やし目なしで長編みの交差編みを6段編む

 

f:id:takekana1126:20160406234630j:plain

今回は編み目が斜めに並ぶように段の編み始めで調整していきましたが、編み目をずらさなくても交差編みというだけで模様になるので慣れていない方はそのまま編んでいきましょう(*^^*)

 

交差編みの解説ムービーはこちらがわかりやすかったです↓↓↓


交差編みの編み方 1 (長編み1目と2目):かぎ編みの基本 How to Crochet

 

④細編みを増やし目なしでぐるっと一段編む

 

⑤細編み2段目の途中で持ち手用に鎖編みを入れる

f:id:takekana1126:20160406235206j:plain

ここで持ち手の長さやバランスを見て、ご自身のお好みで調整してください(*^^*)

 

バッグを2つに折って、左右バランスを確認して決めていきましょう。

 

今回は手首かけの長さで持ち手部分は20目鎖編みをしました。

 

f:id:takekana1126:20160407000812j:plain

 

↑↑簡易編み図

 

毎度影が写りこんでしまってすみません!

 

⑥図のように上部分2段目を細編みで編み進め、持ち手の部分は鎖目の裏山を拾って細編みをする。


⑦細編みを更に2段目編んでいく。

※上部分の細編みは計4段


⑧糸端をとじ針で処理して完成!!!!


今回は最初から二本どりで編みましたが、上部分のみ二本どりでアクセントにしても可愛いと思います(*^^*)

毛糸も節約できますし笑

 

素朴な生成りの麻と派手めな糸のコントラスト、可愛いですよねo(^▽^)o

今度はネオンっぽい糸で編みたいなぁーと思っています。

 

海や公園などのお出かけに持って行きたくなります♩

 

夏に向けての麻バック作り、是非参考にしてみてください!!

 

大きめバッグとカゴの作り方はまた次回にさせていただきます!!!